"> 諦めないで!革に移ったデニム染料、ブーツ専用クリーニングで解決できます|靴工房Ellgon
修理事例

諦めないで!革に移ったデニム染料、クリーニングで解決できます

Ellgon

こんにちは!
袋井市で革靴や革製品の修理を行っております
靴工房Ellgonの園田です。

「お気に入りのブーツ、気づいたら青っぽく変色してる…?」

それ、デニムの「インディゴ染料」が革に移ってしまったサインかもしれません。

市販のクリーナーではなかなか落とせず、
「もう履けないかも…」と諦める方も多いですが、園田なら大丈夫っ!!
革の質感を保ちつつ、しっかり汚れを落として美しく仕上げます💪

Before【修理前】

今回お預かりしたのは、Timberland(ティンバーランド)の定番ワークブーツ。

実はこのブーツ、購入してすぐ、テーマパークへお出かけした際にデニムの色が移ってしまったとのこと。
「せっかく買ったのに、たった数日でこんな状態になるなんて…」と、かなり落ち込まれていました。

しかも、お客様はこの状態をどうにかしたくて何件も修理店に問い合わせたものの、どこも難しいと断られたそう。
最後にたどり着いたのが園田でした。

After【修理後】

染料のシミがしっかりと落ち、くすみも取れて、ブーツ本来の明るさがよみがえりました!

仕上がりを見たお客様は、「こんなに綺麗になるなんて思わなかったです!」と
とても感動されていました🙌

修理ポイント

  • ✨ デニム染料の除去と中和
  • ✨ 素材に合わせたクリーニング処理
  • ✨ 色ムラを調整しながらのトーン整え
  • ✨ ヌバック専用の保湿仕上げ

細かい工程の積み重ねが、「もう一度履ける」ブーツに再生する秘訣です。

デニムの色移り、諦める前に園田にご相談を!

デニムをよく履く方ほど起こりやすい、インディゴ染料の色移り。
見た目が気になってしまう前に、早めのメンテナンスがおすすめです。

履き心地はそのままに、見た目だけきれいにしたい!
そんな方は、ぜひ一度お預けください。


靴工房Ellgonは予約制です。
お問い合わせはインスタDM、または店舗へのお電話にて!
相談だけでも大歓迎です🙌お気軽にご連絡くださいっ!

ABOUT ME
Naoki Sonoda
Naoki Sonoda
靴工房Ellgon

靴やカバン、財布など革製品の事で

お困りの際はどんなことでも

お気軽にお問合せください!

記事URLをコピーしました